小ロット・急ぎのものづくり 何でも相談ください

Internet of Things はじめてのものづくりを手伝いします
BLOG
2025/08/11ボンドの乾燥時間は?
今回の「検証!DIY」では、接着剤の一つ、速乾木工用ボンド(コニシ社)の乾燥時間について、実験したい……続きを読む
2025/08/04ゲームプログラミング
ゲームプログラミング  小中学校では夏休みに突入しています。  町中では、子どもたちが元気に遊び回っているのを見て……続きを読む
2025/07/28閉め忘れを監視!(2)
閉め忘れを監視!(2) 前回紹介したリードスイッチ。 今回は電気回路に組み込んでみたいと思います。 半分テスト的な要……続きを読む
2025/07/21閉め忘れを監視!(1)
閉め忘れを監視!(1) 先月は、チルトスイッチからの状態から、LEDと音声による出力を行うモジュールを制作しました。……続きを読む
2025/07/14新企画「検証!DIY」が始まります!
新企画「検証!DIY」が始まります! 新企画「検証!DIY」の連載を開始します。 ※DIT (Do It Yourself :でき……続きを読む
全て表示

困った時の手軽な相談窓口Greetings

ものづくりで起こる様々な課題を解決する駆け込み寺です。
弊社は、既存製品改良やスポットでの相談など幅広く対応しながら、ものづくりに何が足りていないかなどのざっくりとした相談にも対応しています。
弊社が選ばれる6つの理由とは…
  1. ものづくりの企画から販売まで一緒に行います
  2. 1個から3000個以上の量産まで最適な現場を提案
  3. 丸投げ対応可
  4. 対面打ち合わせ可
  5. 第三者視点の意見交換で課題を解決します
  6. 同じ担当が最初から最後まで対応します

ものづくりManufacturing

ものづくりサポート
「協力先が廃業してしまった」「部品が廃盤で代替品を探したい」「サンプルで作ったIoT機器を量産したいけど量産はどうしたらいいかわからない」「販促ツールを作りたい」「図面を準備することが出来ない」など、創業8年で培った神奈川を中心とした設計・製造ネットワークを活かし小ロット生産から量産まで最適なものづくり環境を一緒に構築します。 MORE

サービスService

WEBでのお問い合わせはこちらから

PageTop