小ロット・急ぎのものづくり 何でも相談ください

Internet of Things はじめてのものづくりを手伝いします
BLOG
2025/04/07ロジックアナライザ (1)
ロジックアナライザ (1) 前回までは、主に家庭内で利用するような測定機器を紹介してきました。 もちろん、モノづくりの現……続きを読む
2025/03/24ROMとRAM (2)
ROMとRAM (2) 前回、5大装置の1つ、記憶装置を紹介してきました。 装置としての分類は、「主記憶装置」と「補……続きを読む
2025/03/17ROMとRAM (1)
ROMとRAM (1) 突然ですが、皆様の記憶力はいかがでしょうか? 今まで使っていた工具がない(きっと、妖怪物隠し……続きを読む
2025/03/10特許vs規格 (3) Bluetooth
特許vs規格 (3) Bluetooth 前々回、インターネット上でよく利用されるPNGフォーマットの歴史を紹介しました。 前回は、デ……続きを読む
2025/03/03非破壊検知器
非破壊検知器 昨年は、年始早々から能登大地震が発生しました。 また、九州熊本(2016)、北海道胆振(20……続きを読む
全て表示

困った時の手軽な相談窓口Greetings

ものづくりで起こる様々な課題を解決する駆け込み寺です。
弊社は、既存製品改良やスポットでの相談など幅広く対応しながら、ものづくりに何が足りていないかなどのざっくりとした相談にも対応しています。
弊社が選ばれる6つの理由とは…
  1. ものづくりの企画から販売まで一緒に行います
  2. 1個から3000個以上の量産まで最適な現場を提案
  3. 丸投げ対応可
  4. 対面打ち合わせ可
  5. 第三者視点の意見交換で課題を解決します
  6. 同じ担当が最初から最後まで対応します

ものづくりManufacturing

ものづくりサポート
「協力先が廃業してしまった」「部品が廃盤で代替品を探したい」「サンプルで作ったIoT機器を量産したいけど量産はどうしたらいいかわからない」「販促ツールを作りたい」「図面を準備することが出来ない」など、創業8年で培った神奈川を中心とした設計・製造ネットワークを活かし小ロット生産から量産まで最適なものづくり環境を一緒に構築します。 MORE

サービスService

WEBでのお問い合わせはこちらから

PageTop